「大阪モダニズム建築」を散策する!

先週の日曜日(12/22)、「まちたびにしのみや」のイベントに参加、ここ主催のイベントは、今年3月の「神戸女学院大学」以来です。
(URL)
大大阪の夜。モダニズムの夜明け | まちたびにしのみや | 西宮を旅する素敵なプログラムです

散策範囲は、大阪取引所をスタートして北浜~淀屋橋付近。勤務先に近いので土地勘はありましたが、想像より「時代を感じる」建物が多く興味深かったです。ポイントは、以下の3建物。ガイドの先生の説明を受け、建物のデコレーションの細かい工夫を感じることができました(特に建物の中は)。

生駒ビルヂング(外観のみ)

青山ビル

芝川ビル

お土産に「生駒ビルヂング 」グッズ(左)と「芝川ビル」冊子(右)を頂きました。

「ええもんサブレ」は、「新井ビル」に本館(本店)があるお店「五感」の銘菓らしい。

新井ビル

ガイドの先生に、最近のおすすめの建築を聞いたところ、茨木市の「おにクル」と「梅北公園(GRAND GREEN OSAKA)」とのこと。梅北公園は、大阪駅からちょっと遠いので、寄り道するには躊躇しますが、暖かくなったら行こうかなぁ~

コメント

タイトルとURLをコピーしました