

昨日、「まちたびにしのみや」で見つけたプログラム「国指定重要文化財の校舎探訪 神戸女学院大学を知る」に参加しました。
(URL)
国指定重要文化財の校舎探訪 神戸女学院大学を知る | まちたびにしのみや
「まちたびにしのみや」のプログラム参加は、昨年11月以来です。
(2023.11)
「JR福知山線廃線敷」を散策する! – みうみうの”ちょっとした”話
神戸女学院大学は、以前「名建築で昼食を 大阪編(第5話)」で知り、前から観てみたいと思っていました。
(URL)
テレビ大阪開局40周年「名建築で昼食を 大阪編」 | TVO テレビ大阪


生憎の天気でしたが、様々な建物を鑑賞することができ、とても楽しめました。講堂(先頭画像)に集合してから、学生から建物の説明を受けました。その中で、印象に残ったのが、図書館内部の装飾。これは、まさしく様式美といったところ!
以前散策した同じ建築様式の関西学院大学(神戸女学院大学の近くに立地)より、あまり手を入れていないように感じました。これを維持するのは、かなり大変だろう・・・
今年は近所(西宮)を今まで以上に散策する年にしたいなぁ~

コメント