2023-12

"ちょっとした"話

来年は、まず「健康第一」!

今年も残り1日となりました。 今年のトピック(?)は、胆石症治療(腹腔鏡下胆のう摘出術)のため、人生初めて「入院・手術」を経験(11/6~13の1週間)。手術としては一般的なようです。(URL)胆石症の症状、治療、手術につい...
MJ

とことん「雑談」に触れる!

いつも配信を楽しみにしている『みうらじゅん×いとうせいこう「ラジオご歓談!」』。それが本になったということで購入。集中して読む時間ができたので、一気読みしました(その理由は年末に・・・)。 読み進める度に「そういう話あったな...
今日のモノ

シェーバー(ラムダッシュ 6枚刃 ES-LS5C / Panasonic)

現在愛用しているシェーバー、2ヶ月くらい前から、水洗い時に本体に水が入るようになりました。その度に分解して掃除するのは面倒・・・(URL)シェーバー(ラムダッシュ ES-LV5E / Panasonic) - みうみうの”ちょっと...
"ちょっとした"話

関西ではみかけない・・・

先週の「ユトリロ 展」鑑賞 & 昼食後、「寺町」&「錦市場」界隈を散策。 「寺町」は思ったほどの人混みではなかったですが、「錦市場」は足の踏み場もない感じ。「京都はどこも混んでいるだろう」ということで、早めに...
今日のモノ

ワットモニター(サンワサプライ)

我が家のオイルヒーターは2001年製! まだまだ現役で使っています。暖房能力は問題ないようなので。(URL)オイルヒーター(デロンギ) - みうみうの”ちょっとした”話 ~旧バージョン~ 買い替えたほうが電気代が安くなるとい...
カルチャー

「ユトリロ 展」を鑑賞する!

YouTube「山田五郎 オトナの教養講座」にて興味をもった「ユトリロ」。その展覧会が『美術館「えき」KYOTO』で開催されているということで、昨日(12/10)行ってきました。『美術館「えき」KYOTO』は、今年5月の「和田誠 ...
今日のモノ

活動量計(タニタ / AM161)

昨年12月に購入した「活動量計」、誤ってポケットに入れたまま洗濯してしまいました。(2023年12月)活動量計(タニタ) - みうみうの”ちょっとした”話 乾かしてみたものの、エラーの文字は消えず・・・ この1年習慣になって...
株主優待

使う機会あるかな・・・

先月末、CanDoの株主優待が届きました。毎年恒例の2,000円分の商品交換券です。 そして、今年から「イオンラウンジ利用証」の特典が追加されました。(URL)イオンラウンジ | iAEON(アイイオン)-ポイントまとまる。...
株主優待

さらに減少・・・

一昨日、昨年と同様、亀田製菓から株主優待「お菓子詰め合わせ」が届きました。(昨年)これも、値上げの影響? - みうみうの”ちょっとした”話 昨年は、前回より1点減って6点と、ちょっとがっかりでしたが、今年はさらに1点減って5...
舞台

『濱田芳通&アントネッロの「メサイア」』を鑑賞する!

舞台鑑賞でよく行く「兵庫県立芸術文化センター」。舞台は、基本的に中ホール開催。ここの大ホールの音響も素晴らしいと聞くのだが、なかなか入る機会がない。 ということで、4階席で手頃な価格で体験できるイベントからこれを選択、先週土...
タイトルとURLをコピーしました