「吉例88 第四十三回 桂文珍独演会」を鑑賞する!

一昨日、久しぶりに落語を鑑賞するため「なんばグランド花月」へ。落語は約3年半振り、文珍は約8年半振りです。前から12列目の中央席。たまたま、前に人がいなかったので、観やすかったです。
(2022.4)
「春蝶・吉弥と一之輔三人噺」を鑑賞する! – みうみうの”ちょっとした”話 ~旧バージョン~
(2017.5)
「桂文珍 大東京独演会 第10回記念公演」を鑑賞する! – みうみうの”ちょっとした”話 ~旧バージョン~

吉本興業的に、8月8日は「88文珍デー」とのこと。「ビバリー昼ズ」や「家呑み華大」で、触れていました。知らなかった・・・
(ビバリー昼ズ 25.8.8 放送後記)
松ちゃんカンニング疑惑!?週刊IQクイズ! | 高田文夫のラジオビバリー昼ズ | ニッポン放送 ラジオAM1242+FM93

行くきっかけは、一之輔を観たかったから。座布団に座ったとたんに「帰りたい」の一言。相変わらずの「ぼやき」炸裂で、大笑いでした。ザ・ぼんちの「おさむちゃん」のモノマネは、練習したのかな? 結構長い時間やっているな、と思っていましたが、Xによると10分オーバーだったようです。

文珍の枕は、言葉遊びのオンパレード。自分のお気に入りは、おばちゃんのSNS「しらんけど、ニュースで聞いた、しらんけど」かな。最後の演目「七度狐」は、途中にお囃子が入ってテンポが良く、楽しめました。
(URL)
桂文珍「トランプさんはなんで、偉そう?」「トランプやけどハートがないの」独演会(日刊スポーツ) – Yahoo!ニュース

しばらく「漫才」を生で観ていないので、今度は「漫才」を観に行こうかなぁ~

■演目

コメント

タイトルとURLをコピーしました