

先週、バッテリー劣化 & 新機種リリースのタイミングに合わせ、約3年半振りにスマホを買い替え。
(前回)
Xperia 5 III(XQ-BQ42) – みうみうの”ちょっとした”話 ~旧バージョン~
(今回)
Xperia 10 VII | Xperia(エクスペリア) | ソニー
最新Xperiaに乗り換えるとこんなに変わる | これが、新しいスタンダード。Go to 10 | Xperia (エクスペリア) スマートフォン | ソニー
「フラッグシップ」モデルから「ミドルレンジ」モデルへの買い替え。今後、コンパクトサイズの「フラッグシップ」モデルは減少傾向にあるとのこと。コンパクトサイズは維持したい & 動画視聴やゲームを頻繁にするわけではないので問題はないかと。
前機種でサポートされていなかった「伝言メモ」が復活。これで、ahamoでも「留守電サービス」のようなことができるようになりました。
(URL)
【Tips】SIMフリーモデルで使える留守電サービス『Xperia伝言メモ』の紹介
新機種は、ソニーには珍しくアクセサリに純正カバーあり。合わせて購入しました。
(URL)
Xperia 10 VII | アクセサリー | Xperia(エクスペリア) | ソニー
使い始めて約1週間、横幅が若干広がったこともあるのか、使いやすくなったような気がします。FeliCaチップの反応が良くなったのは、気のせいだろうか・・・
悩ましいのは、文字入力アプリ。前機種も「POBox Plus」が未サポートで強引にセットアップしましたが、今回は未サポートから日が経っているため影響範囲がみえない。しばらく標準で頑張ってみようかなぁ~


コメント