
昨年の秋は、乗ってみたかった「びわ湖疏水船」を体験。
(2022.11.5)
「びわ湖疏水船」を体験する! – みうみうの”ちょっとした”話 ~旧バージョン~
そして今年の秋は、行ってみたかった「JR福知山線廃線敷」を散策。
(URL)
JR福知山線廃線敷 -ハイキングコースについて | 西宮観光協会
ちょうど良いイベントが先週日曜日(11/26)にあるのを見つけたので、それに乗っかることに!
(URL)
紅葉の武庫川渓谷を行く JR福知山線廃線敷ウォークマナーツアー | まちたびにしのみや

レシーバーを使ったガイド解説で、「トンネル」や「橋」、そして景色の説明がありがたかったです。それがないと、ただの散策で終わっていたかも・・・
整備されているものの、枕木や砂利は残っていて、思ったより歩くのに疲れました。トンネルは、想像以上に暗かったです。小型のヘッドライトを準備していて正解でした。鉄橋感が出ていた橋が印象的だったかな。

ゴール地点は、紅葉の名所。ということで、今年の「紅葉めぐり」も一緒に済ませました。
来年の秋は、どこに行こうかなぁ~
コメント