みうみう

株主優待

続・昨年と全く同じ!

昨日、ハウス食品から株主優待が届きました。ハウス食品の株主優待は、半年に1回(3月と9月)届きますが、いずれも数年前に選択制に移行。特に9月は、選択制に移行してから同じ商品。そして、今年も同じ商品となりました。(昨年)昨年と全く同...
カルチャー

「超絶技巧、未来へ! 明治工芸とそのDNA」を鑑賞する!

NHK日曜美術館で紹介していた「超絶技巧」。8月は、コロナに感染するなど、色々バタバタしていて時間が取れなかったので、今週月曜日、休暇をとって鑑賞することにしました。(URL)超絶技巧、未来へ! 明治工芸とそのDNA | あべのハ...
"ちょっとした"話

はじめての「関西風」うなぎ!

土用の丑の日から、ちょっと日が経ちましたが、一昨日うなぎを食しました。一度「関西風」を食べたい! ということで、別件のお出かけの場所に近いお店「双葉」に行きました。(URL)うなぎ・おはぎの双葉 大阪あべの橋 昭和二十年創業「うな...
ITいろいろ

バックアップは重要!

「AIスピーカに喋らせる」仕組みが動かなくなりました。(URL)「AIスピーカに喋らせる」仕組み復活! - みうみうの”ちょっとした”話 ~旧バージョン~ ラズパイのSDがクラッシュしたらしい。 ということで、新しいS...
舞台

狂言「Cutting Edge KYOGEN 真夏の狂言大作戦 2023」を鑑賞する

自宅から近い「兵庫県立芸術文化センター」で風変わりな狂言があるということで、昨日鑑賞しました。テーマは、狂言と落語の融合! 狂言は初めての鑑賞です。(URL)Cutting Edge KYOGEN 真夏の狂言大作戦 2023 狂言...
SONYなモノ

ワイヤレスイヤホン(WF-C700N / SONY)

昨年末に買ったワイヤレスイヤホンが、見当たらなくなりました。(2022.12)ワイヤレスイヤホン(LinkBuds S / SONY) - みうみうの”ちょっとした”話 しばらく、別のワイヤレスイヤホンを使っていまし...
今日のモノ

ティーポット(KINTO)

愛用していたHARIOのガラスティーポットが割れました。ということで買い替えです。 今回は、これにしてみました。思ったより小さく見えましたが、HARIOと容量が変わらないようです。(URL)UNITEA ワンタッチテ...
舞台

舞台「兎、波を走る」を鑑賞する!

昨日、鑑賞しました。2年振りのNODA・MAPです。場所は前回と同じ、新歌舞伎座。(2022.7)舞台「フェイクスピア」を鑑賞する! - みうみうの”ちょっとした”話 ~旧バージョン~ 「最後列(上が2階席なので、天井が低い...
今日のモノ

ワイヤレススピーカー(JBL GO3)

自宅用として汎用的に使っているワイヤレススピーカー、今までSONYのモノを使っていましたが壊れてしまいました。1年しか持ちませんでした。相性が悪かったか・・・(URL)ワイヤレススピーカー (SONY) - みうみうの”ち...
今日のモノ

お薬手帳

お薬手帳がいっぱいになりました。薬局で新しい手帳をいただけますが、なんかつまらない・・・ 調べてみると、自作の「お薬手帳」を使うのは自由とのこと。作るのは面倒だな・・・ とググったところ、このモノを発見! 購入しました。なかなか、...
タイトルとURLをコピーしました