舞台 舞台「歌わせたい男たち」を鑑賞する! 昨日、舞台「歌わせたい男たち」の鑑賞のため、兵庫県立芸術文化センター(芸文センター)へ。芸文センターは、昨年10月の「阿修羅のごとく」以来です。「キムラ緑子」「相島一之」「山中崇」といった、興味のある & 今まで舞台で観た... 2023.01.15 舞台
今日のモノ 今年の週めくりカレンダー! かれこれ10年以上買い続けている「週めくりカレンダー」。今年は、10月にググって見つけた「東海道五拾三次」カレンダーにしました。すべての図をじっくりと観たことはないので、今から楽しみです。 さて、どこの図が一番のお気に入りに... 2023.01.02 今日のモノ
"ちょっとした"話 あけましておめでとうございます! 今年は、ちょっと奮発して、周りの評判が良い「いかりスーパー」のおせちにしました。素材の味を活かした薄味。「田作り」や「かまぼこ」など、定番なものが良かった! ただ、「伊達巻」などの定番がなかったのが残念。来年、こういう感じのおせち... 2023.01.01 "ちょっとした"話
"ちょっとした"話 良いお年を! 今年最後の夜ご飯は、ふるさと納税でGetした「ふぐ鍋(てっちり)」です。美味しくいただきました。証明書は伊達じゃない!?(URL)(冷凍) 花セット ふぐ鍋 セット(2人前) 淡路島3年とらふぐ 若男水産 どなた様も... 2022.12.31 "ちょっとした"話
舞台 舞台「ツダマンの世界」を鑑賞する! 今週月曜日(12/26)、舞台「ツダマンの世界」の鑑賞のため、ロームシアター京都へ。この場所は、約2年前の「獣道一直線!!! 」以来です。前から5列目の良席、オペラグラスなしで、演者の表情・立ち振る舞いを堪能することができました。... 2022.12.30 舞台
SONYなモノ ワイヤレスイヤホン(LinkBuds S / SONY) 4年前から「WF-1000XM3」を使い始めて約4年。歳のせいか、長時間の利用に疲れる今日この頃。最近は、高音質で軽量のモノが出ているということで、大阪のソニーストアへ。 いろいろ試した結果、「LinkBuds S」を購入す... 2022.12.26 SONYなモノ今日のモノ
今日のモノ 活動量計(タニタ) 最近は、「スマートウォッチ」をしている人が目立つようになりました。しかし、腕にモノをつけるのはどうも苦手・・・ 先月、タニタのメルマガで、「肺活量計」の特別価格販売のお知らせが。モノは試しで購入してみました。 使い始めてから... 2022.12.25 今日のモノ
今日のモノ 毛糸帽子 今年の冬は寒い! 毛糸帽子はあるものの、つばがあって厚手なので扱いにくい。 倉敷旅行の美観地区散策で、いい感じの帽子を発見!購入しました。(お店) eritto store +ERITTO&Co.labo - ER... 2022.12.22 今日のモノ
お出かけ 倉敷・岡山旅行(2日目) 倉敷・岡山旅行(1日目)の続き。。。 昨日の疲れもあり、少々遅めの10:00過ぎにチェックアウト。午前中は、引き続き美観地区散策。その後、岡山に移動。岡山に立ち寄ったのは、「岡山後楽園」に行きたかったから。 散策には生... 2022.12.21 お出かけ
お出かけ 倉敷・岡山旅行(1日目) 先週の金・土(16日~17日)、「全国旅行支援」を使って倉敷・岡山旅行へ。 倉敷のお目当ては、「山田五郎 オトナの教養講座」にて度々出てくる「大原美術館」。 作品の年代・カテゴリが、ちょうど良くばらけていて、飽きずに鑑... 2022.12.20 お出かけ