"ちょっとした"話 梨フレッシュ! ここ数年、ふるさと納税で買う果物は「桃」と「梨」です。「桃」はすでに購入済。 先日、「梨」が届きました! 秋田でも梨を生産しているとは、ちょっと意外。(URL)【令和7年度 早期受付】豊水 6玉 3L 梨 なし ナシ 秋田県... 2025.10.05 "ちょっとした"話
"ちょっとした"話 「みやび鯛」を食す! BS朝日「家呑み華大」で華丸大吉が大絶賛していた「みやび鯛」。ふるさと納税の返礼品にあったので、取り寄せてみました。(URL)みやび鯛 切り身 8P ※1P80g(2切れ)_S124-004 | 熊本県天草市 | ふるさと納税サイ... 2025.09.13 "ちょっとした"話
"ちょっとした"話 2回目の「関西風」うなぎ! 前回に引き続き「KITTE OSAKA」です。 「KITTE OSAKA」に立ち寄った理由は、うなぎを食べたかったから。昨年は、近所のうなぎ屋で済ませましたが、今年は「美味しいうなぎが食べたい」ということで、関西風のこのお店... 2025.08.17 "ちょっとした"話
"ちょっとした"話 大糖領! ここ数年、ふるさと納税で「桃」を買うことにしています。桃は、美味しいモノを食べたい! 基本、外れがない岡山の桃にしていましたが、今年は、山梨の桃にしました。ラジオショッピングで発せられた「大糖領(だいとうりょう)」のフレーズ... 2025.07.13 "ちょっとした"話
"ちょっとした"話 枚数の割には・・・ 毎年恒例「お年玉つき年賀はがき」の当選番号をチェック。 昨年は「2等当選」にビックリでしたが、今年は切手シート4枚でした。 それでも、料金大幅値上げにより、昨年より枚数が約20枚減(105から86)での結果なので、善戦... 2025.01.24 "ちょっとした"話
"ちょっとした"話 またまた組み立ててみた! 昨年1月の「ピノ 黒ひげ危機一発」に引き続き、またまた組み立てみました。今回は「ピノキャッチャー」! (24.1.27 / 「ピノ 黒ひげ危機一発」)再び組み立ててみた! | みうみうの”ちょっとした”話(22.9.18 /... 2025.01.12 "ちょっとした"話
"ちょっとした"話 今年の週めくりカレンダー! かれこれ10年以上買い続けている「週めくりカレンダー」。今年は、昨年10月上旬にググって見つけた「1年53週分のおいしい記憶のスケッチダイアリー」にしました(昨年)今年の週めくりカレンダー! | みうみうの”ちょっとした”... 2025.01.11 "ちょっとした"話
"ちょっとした"話 「末吉」の割には・・・ 今年も残り1日となりました。 昨年のおみくじは「末吉」でしたが、その割には穏やかに過ごせた1年でした。(昨年初詣)あけましておめでとうございます! | みうみうの”ちょっとした”話 ブログを振り返ってみると、今年は「舞... 2024.12.30 "ちょっとした"話
"ちょっとした"話 「神戸菊水すてーき屋」にてステーキランチを食べる! 先週(11/29)の「デ・キリコ展」鑑賞の前に、ステーキランチを食しました。場所は「神戸菊水すてーき屋」。(URL)レストラン情報(神戸牛鉄板焼・ステーキ・すきやき・しゃぶしゃぶ) | 神戸牛 和牛専門店の神戸菊水株式会社[公式ホ... 2024.12.06 "ちょっとした"話
"ちょっとした"話 図書館で「小林聡美」の本を借りる! TBSラジオ「武田砂鉄のプレ金ナイト」の「小林聡美」ゲスト回で取り上げられていた本「茶柱の立つところ」。(URL)小林聡美「基本、誰にも読まれていないから大丈夫精神で好きなこと書いています」 | TBSラジオ 「面白そうだな... 2024.11.10 "ちょっとした"話