今日のモノ

今日のモノ

小さいふ ポキート [Tomato](クアトロガッツ)

愛用の財布、使い始めてから10年が経過しました。(2014年3月)小さいふ ポキート(クアトロガッツ) - みうみうの”ちょっとした”話 ~旧バージョン~ さすがにボロボロ、いい大人が持つ財布ではない(みっともない)ので、買...
今日のモノ

サイドテーブル(山善)

ダイニングテーブルでモバイルモニターを使う時、場所を確保するのが難しい・・・ ということで、サイドテーブルを購入。簡単にかつ場所を取らずに収納できることを条件にした結果、このモノになりました。イメージ通りです! サイ...
今日のモノ

開梱カッター & レターオープナー(フェリシモ)

通販のポイントは、なかなか交換したいものに巡り合わない・・・ いつものように、期待しないで眺めていたところ、このモノを発見! これは、使えるに違いない。交換終了になる前に早め(昨年末)に申込み。先月末、届きました。(URL)ミニツ...
今日のモノ

USJ体験の記念にグッズ購入!

USJ体験の記念に、グッズを購入することに。「ニンテンドー・ワールド」が楽しかったので、その中からビビッときたものを選択! ひとつは、「マリオカート」ミニカー。デザインとカラーリングで「ピノキオ」にしました。 ...
今日のモノ

コーヒーグラインダー(ソリス SK1661)

今年から、家でコーヒーを淹れる機会が多くなりました。今まで、手動のコーヒーミルを愛用していましたが、挽くのがしんどくなってきたので、電動を新規購入することに! 「臼式」「それなりの量を挽くことができる」「コンパクト」「価格が...
今日のモノ

MAMORIO

失くすと面倒なものは、「財布」「家の鍵」「スマホ」。「財布」と「家の鍵」は、紛失防止タグをつけています。 「家の鍵」は、「Tile Mate」を使っています。タグで「スマホ」を鳴らすことができるので、「スマートフォン」対策に...
今日のモノ

えと土鈴(西宮神社)

昨日、別件の予定の帰り、ちょっとした頼まれごと(昨年の福笹を返す・今年の福笹を受ける)のため西宮神社へ。 せっかくなので、自分用に「えと土鈴」を受け(買い)ました。(URL)西宮神社 正月・十日えびす 授与品のご案内 ...
今日のモノ

台車(花岡車輌 / F-CART02)

最近、自宅玄関からエントランスまで重い荷物を上げ下げするのが「しんどく」なってきました。ということで、台車を購入することに。玄関の下駄箱にある隙間は、わずか11cm。そこに収納できるものをググった結果、このモノにしました。 ...
今日のモノ

シュレッダー(サンワサプライ / 400-PSD039)

前回の続きです。 書類整理でもうひとつ必要なことは、廃棄です。そのまま捨てるのはセキュリティ上問題があるので、シュレッダーはかけたいところ。 今使っているシュレッダーは、パワー不足 & 10年選手なので、買い替...
今日のモノ

「テプラ」PRO (SR-R2500P)

今年は、諸般の事情により(?)、自宅で書類整理をする機会が増えることに・・・ 書類整理といえばラベリング。我が家にはラベルプリンターがないので、新規購入することにしました。 ラベルプリンターといえば「テプラ」! 会社に...
タイトルとURLをコピーしました