ちょっと時間があったので、久しぶりに試験でも受けてみよう! ということで、自分の仕事に一番近いこの検定試験を受けてみました。
(URL)
IoTシステム技術検定
無事合格しました! 認定証はPDFダウンロード。それは寂しいと印刷してみましたが、なんかいまいち・・・ この試験、合格者数も合格率も発表されないので、どれだけ評価に値するのか、いまいちわかりませんが、いい勉強になったかな?
とりあえず、やったことをメモしておこう。自分のようにIoTシステムのビジネス企画、構築の経験があれば、ちょっと勉強すれば合格するかなぁ~
—– やったことなど —–
①MCPC検定事務局主催の無料勉強会に参加
– 11/6(月) 午後いっぱい
– 公式テキストを一通りなぞる(「●●が試験に出る」といった説明はなし)
– この勉強会で、目次と索引用語をマッピングした資料をいただく
(索引の用語が試験に出るとのこと)
②公式テキストを自分で読む
– ①のマッピング資料にある用語をマーカーで引く
③覚えにくい用語を書き出す
– 特に業務で使わないIoTデバイス(センサー)の用語を中心に書き出す
– ネットワークやデータ系は、既知の用語が多い
– 「エナジーハーベスティング」といった耳慣れない用語がある
④試験日
– 12/2(土) AM
・本格的な勉強は、試験日の1週間前
・②~③でTotal3~4日間くらい
・基本的に用語を覚えていれば問題なし(計算問題は1問 / コーディングするような問題なし)
->用語を覚えれば合格率はあがる!?
・「正しい文章すべてを選択する」といった問題があるので、用語の意味をある程度知っておく必要がある
—–
[みうみうの小部屋(今日のモノ)]
AIスピーカー [LF-S50G(B)](SONY)
コメント